
午前は介護の仕事、午後から夜に整体を行っています
たいした話も無いですが、気が向いたら聞いてください
ホームページかQRコードよりカレンダーをチェックして下さい
御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします
留守番電話になっている事が多いので、
メッセージをお願いします。
陶芸展(陶遊会)見てきました。
昨日と打って変わって、暑いくらいでしたね。

この時期、着る物が中途半端になって困ります。。
風邪・・・ ひかないように注意しましょう!

さて、
今日は、兄のお供で陶芸展・・・ 見てきました。
陶遊会という富士市にあるグループの作品展です。
さっそくですが、珍しく写真が続きますよ~~~~!
Let's ら Goooo・・・ !



こちらが、先生のプロフィール・・・

そして、先生の作品(↑ ↑ ↑)
これから、生徒さんの作品 (↓ ↓ ↓)



もっと、載せたいけど、、 きりが無いのでこの位にしておきます。
あとは、ぐい呑み・お猪口・・・ 戴いちゃいました。


陶器って、見てもよくわからないので、、 実は、あまり興味がわかなかったんですけどね。。。
今日は、時間がたっぷりあったので、じっくり見させていただきました、
そ~したら、結構面白いですね、、、 横から見たり、後ろから見たり、、、
へ~ へ~~ へ~~~ の連続でした。 (恥ずかしいから、心の中でね・・・)
これから、陶芸の作品を見る目も変わってきたかも???
あと、おまけのお知らせ・・・

11月18~20日 先生の作陶展があるそうです。
富士市の東名ICの近くです。。。
興味のある方はどうぞ!



この時期、着る物が中途半端になって困ります。。
風邪・・・ ひかないように注意しましょう!


さて、
今日は、兄のお供で陶芸展・・・ 見てきました。
陶遊会という富士市にあるグループの作品展です。
さっそくですが、珍しく写真が続きますよ~~~~!
Let's ら Goooo・・・ !
こちらが、先生のプロフィール・・・
そして、先生の作品(↑ ↑ ↑)
これから、生徒さんの作品 (↓ ↓ ↓)
もっと、載せたいけど、、 きりが無いのでこの位にしておきます。
あとは、ぐい呑み・お猪口・・・ 戴いちゃいました。


陶器って、見てもよくわからないので、、 実は、あまり興味がわかなかったんですけどね。。。
今日は、時間がたっぷりあったので、じっくり見させていただきました、
そ~したら、結構面白いですね、、、 横から見たり、後ろから見たり、、、
へ~ へ~~ へ~~~ の連続でした。 (恥ずかしいから、心の中でね・・・)

これから、陶芸の作品を見る目も変わってきたかも???
あと、おまけのお知らせ・・・
11月18~20日 先生の作陶展があるそうです。
富士市の東名ICの近くです。。。
興味のある方はどうぞ!


2011年10月23日 Posted byへんぽらい at 19:35 │Comments(2) │日記
この記事へのコメント
陶芸っていいですよ~~
ここらで 陶芸の魅力にはまってください
必ずうさちゃんは陶芸で及びでありますので。。。って
味があります 土ですもの 人間の元だと思います^^
それの作品ですから
また機会あれば 見させていただきますね
終わってしまいましたものね
ごめんなさい
ここらで 陶芸の魅力にはまってください
必ずうさちゃんは陶芸で及びでありますので。。。って
味があります 土ですもの 人間の元だと思います^^
それの作品ですから
また機会あれば 見させていただきますね
終わってしまいましたものね
ごめんなさい
Posted by usako at 2011年10月27日 22:06
usakoさん こんばんは!
陶芸って、なんとなく楽しさ・面白さが伝わってきました。
大量生産と違って、一つ一つに味わいがありますね、、、
芸術の秋・・・ 新しい出会いがあったような気持ちでしたよ。。。
陶芸って、なんとなく楽しさ・面白さが伝わってきました。
大量生産と違って、一つ一つに味わいがありますね、、、
芸術の秋・・・ 新しい出会いがあったような気持ちでしたよ。。。
Posted by へんぽらい
at 2011年10月27日 23:16
