*** お久しぶりです ***

しばらくご無沙汰していましたが・・ またよろしくお願いします!



午前は介護の仕事、午後から夜に整体を行っています
たいした話も無いですが、気が向いたら聞いてください



*** 営業時間 & 定休日 ***
現在、介護の仕事の関係で、整体は不定期です
ホームページかQRコードよりカレンダーをチェックして下さい
御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします
留守番電話になっている事が多いので、
メッセージをお願いします。

5月号のチラシ・・・

今日は夕方から曇ってきましたね。。。icon02

それに、ちょびっと肌寒かった・・・face12



いつもの事ながら、、、

ギリギリになって、毎月発行のチラシが完成しました。。。face15

いつも出来てから、1~2日寝かせて、、、 再度チェックして手直しして完成させています。



5月は『アンチエイジング・・・』 ですよ!



あとね、

某・美容院屋さんのチラシももらいましたので、、、



こっちは、『骨・・・』

これも、ホームページのコラムに載せます。




だ・け・ど・・・    まだだよ~~~ん!face14


きっと、明日になったらアップっぷ、されている事でしょう。。。



ほんじゃまた!face01icon23    しー・ゆー・とまろう。face14  



  


2011年04月30日 Posted by へんぽらい at 17:22Comments(2)仕事

広告の広告ですよ!

今日も天気が良いですね!icon01


今日は、広告の広告ですよ~・・・face15


富士・富士宮の皆さ~~~ん、、、

今朝の広告の中の一部に、、、



こんなのが混ざっています。face03icon10

読まずにポイして、、、 白ヤギさんや黒ヤギさんのようにならないでくださいね。。。

ちょっとでも、、、見ていただけると嬉しいです。。。face01



よ・ろ・し・く・・・・  です。face02icon22



以上、富士・富士宮のブロガーさん限定でお送りしました。。。face14



  


2011年04月29日 Posted by へんぽらい at 07:35Comments(2)仕事

コラム追加しました!

昨夜は、降りましたね、、、雨。icon03

風も強くて、、、

今日は晴れているけど風が強いし、、、 最近、風の強い日が多いですね。。。

   これも、異常気象? 大地の異常???face06



一昨日、広告屋のKさんから、某美容室のニュース・レターいただきました。。。

3月分と4月分・・・


なので、、、 ホームページのコラムが久しぶりにUP出来ましたよ。。。face02icon22





この2つ、、、



よかったら見てね!face14



  


2011年04月28日 Posted by へんぽらい at 13:02Comments(2)仕事

今年もやってきました。

今日はなんだか肌寒かったですね!


雑用が多くて、、、 Blog、サボっていました。。。face15


さてさて、

また、やってきました、、、 

毎年やってくる、 こいつ・・・face01



幸せを呼ぶ、『青い鳥』・・・ 

    じゃなくって!  燕です。face14


最近、5~6時頃に寝床の外で、、、

チュンチュン・・・ うるさくって。face12

   それでも、寝ていますけどね。。。face17


これから、雛がかえったら、、、 もっと、賑やかになるんだろ~な。。。


燕が巣をつくると、栄える?   って、言うけど、、、

家は、、、 変わらないね???face18


でも、健康で過ごしているから、、、 いいか!


    ・・・ って、昨年も書いたような気がします。。。face14



  

2011年04月26日 Posted by へんぽらい at 21:51Comments(3)日記

最近読んでいる本。

今日は朝から、、どんより曇っていますね、、、icon02

空気も冷たいようで、肌寒い感じ、、、face12

昨年は4月の雪・・・が、あったような、、、田貫湖の方ですけど。。。

体調を崩さないように気をつけましょう、少し厚着で若干暑いかな・・・ が、良いでしょう。face01icon22



さて、

最近、こんな本icon53を読んでいます。face02





人の体って、不思議ですよね、、、

ロボットにしたらすごく沢山のセンサーやら回路が複雑に絡み合う事になるだろうし、、、

まして、自分で修復・再生するなんて出来ないでしょう。face06


私も、今の仕事を始めるようになって、、、 つくづく感じます、人って面白いですね。。。face17



あとは、



これ、

むか~し、むか~し、、、 時々読んでたけど、、、 最近、とんと御無沙汰してまして、、、

ひさ~しぶりに、買ってきちゃいました。face14


むか~し、読んでいたの、、、



捨てられなくてとってあります、、、 色が変わってきちゃっているけど、、、



ズームインすると、、、 昭和62年5月なんてのがある・・・face08

   私が生まれる前のだ!face08icon10    ・・・な~んて、うそです! しっかり社会人でした。face14



ボケなうように、、、 たまには本も読まないと・・・face17







  


2011年04月21日 Posted by へんぽらい at 13:21Comments(2)本・読書

ダイヤモンド富士になりますよ!

今日は徐々に晴れてきました。。icon02icon01

でも、風も強くなってきています。。。face10


さてさて、

田貫湖で見られる、『ダイヤモンド富士』 ・・・始まりますよ。face02icon22

たぶん、明後日・その次の日あたりがベストでしょう。。。


この写真は、先日(15日)ライブカメラから分けていただいた写真です。face14



そろそろ富士山頂から、お天道さんがお目見えですよ~ ・・・



忙しくて来られない方は、こちらで見るのもいいかも・・・

サイトは、 インターネット自然研究所さん

    の、、、 田貫湖畔から見た富士山   を、クリックemoji34

         その後、画像をクリック・・・emoji32


時間は、6時00分~05分くらいかな???


天気が良いといいですね。。。   こうご期待!face02icon22




  


2011年04月19日 Posted by へんぽらい at 12:54Comments(6)お知らせ

田貫湖からこんにちは!

今日も田貫湖へ来ています。


ここら辺りの桜は、7分咲きって所ですか。

これからが桜の見ごろ・・・

そのあと、新緑が綺麗になりますね。



写真を撮る余裕がなかったので、イメージして下さいね!



これから、7時半〜10時まで予約をもらってます、

♪♪がんばらなくっちゃ〜、がんばらなくっちゃ〜〜♪♪ です。
  

2011年04月18日 Posted by へんぽらい at 18:15Comments(2)休暇村富士

へ~、庭梅。。。

今日も天気がよくって、暖かかったですね。icon01

今日は、富士宮市の掃除の日、、、

家の隣保班には側溝が無いので、、、 どぶさらいは無し、、、 ゴミ拾いだけです。。。

だ~から、すぐ終わっちゃうんです。face01icon22



その後、10時から、、、 みんなでバーベキューで懇親会でした。。。icon36

ポカポカしてちょうど良かったけど、、、 後で鏡を見ると、、、 結構日焼けしてる。。。face15


・・・ っという日曜日でした。。。




さてさて、タイトルの話もしておかなきゃね・・・face14

掃除の後、、、 バーベキューの前、、、

仕事で、あるお宅へ行ってきました。。。

そこで咲いていた花・・・



近づいてみると・・・



こんな、かわいい花がびっしり、、、

こめ桜かな~、と思って聞いてみると、、、

これ、『庭梅』・・・ だそうです。   初めて聞く名前・・・face17


夏になると、ちっちゃい小梅が出来て、、、 赤くなったら食べられるそうですよ。face23


木の背丈は1m位、、、 この周りに沢山芽が出てきて困る・・・  って、言ってたけど。。。


脇に出ていた芽を、、、 2本ほど貰って来ました。  

   あまり大きくならないそうなので、、、 植えてみようかと。。。face02



調べてみると、赤い実は生食・果実酒・ジャムなんかにされるようです、

それと、利尿作用・便秘に良いようですね。。。

実は、真っ赤なグミみたいなものらしいですよ。。。 興味のある人は検索で調べて!


    さてさて、何年たったら実が採れるやら、、、 その前に、うまく育つ事やら???





  
タグ :庭梅


2011年04月17日 Posted by へんぽらい at 20:12Comments(2)花・木・植物

ネイティブ・アメリカンの言の葉

今日は春霞・・・icon01

それから、暖かいですね、、、 初夏を思わせるようです。。。face17


さてさて、今朝TVicon13で原千晶さんがアメリカのネイティブ・アメリカン、ナバホ族の生活を体験していました。

これを見て、、、 この本を読み返してみたくなりました。。。face06



ネイティブ・アメリカン、、、 彼らは自然と共に生きています。。。

父なる大空・母なる大地・・・ 木にも水にも風にも・・・ 精霊が宿っている。


昔の日本人の考え方と一緒ですね、、、 

   今は、技術の発展とともに、、、 そういう事は忘れられてしまったんでしょうか???



この本に書かれている“聖なる言葉”・・・ 一部(4つ)紹介します。



あなたは自分の痛みを自覚しただろうか?
とげを抜くにはとげを使わなければならない事を、受け入れる勇気はあるだろうか?
癒しは痛みをともなう。
とげは刺さる時も痛いが、抜き取る時も痛いものだ。
とげは抜いてもらいたがっている。
自分こそが癒し手である事を悟って、とげを抜け。



柳とがっしりした樫の木が隣りあって立っている。
嵐の後、残るのはどちら?
柳だ!
柳はしなやかで、どれほど力がかかってもたわむことができる。
深々と根を張り、中心があってバランスがとれている。
これは私たちへの最高の教え。




インディアンは自然を征服しようとはしない。
インディアンは自然とともに流れてゆく。



生徒がいなければ
先生もいない。
聞く耳がなければ
メッセージもない。



みなさん、それぞれ自分の解釈で良いと思います。

単純な言葉なようでいて、深~い意味があるような気がします。。。




たま~に、真面目に書いてしまいました。。。   ちゃんちゃん!!face14


  


2011年04月16日 Posted by へんぽらい at 12:44Comments(4)本・読書

今日は定休日。

今日はいい天気でしたね。icon01

暖かくて気持ち良かった~~~face13


それから、定休日だったので・・・

ちょびっと、お出かけでした・・・icon17

ご馳走を戴いて、、、 おしゃべりして、、、 エネルギーを充填してきましたよ。。。face02icon22


   何処へ行ったかって・・・・

   それは内緒です。。。

ヒントは、宮からは南西の方角かな・・・

それと、津波が来ないか心配でしたね・・・

あと、このブログの中のどこかに、、、 行き先が隠されています。。。face14



じゃ~ね!  オヤスミ・・・face04


  


2011年04月13日 Posted by へんぽらい at 19:09Comments(4)日記